こわ可愛い神様に嘉例((カリー)をつけてもらおう!泥で厄払いするよ!
宮古島の伝統的な祭祀「パーントゥ」。全身につる草をまき、泥を塗り、仮面をつけた三体のパーントゥが集落に姿を現し、人々や車まで泥を塗りまくっていきます。泥を塗られる事で一年間無病息災で過ごせるといわれており、皆厄払いをしてもらうお祭りです。
パーントゥは2018年に「来訪神 仮面・仮装の神々」として、ユネスコ無形文化遺産にも登録されました!
男性Model:170cm M size
全体的にゆったりシルエットです。
あえてオーバーサイズできるのもオススメです!(通常ならSサイズ着用)
■Model:160cm S size
■作者コメント
あのいでたちで現れて老若男女問わず追いかけて来て泥を塗りつけるパーントゥの姿に神様だと言われてもみんな一瞬逃げ出してしまいたくなるものです。だけどよくよく見るとこわ可愛い、コケティッシュな雰囲気さえも感じます。
さぁ勇気を出して嘉例(カリー)をつけてもらいにいきましょう!
■担当者コメント
可愛い動物達を描いた「てみやげ」シリーズが大ヒットの香月さんですが、「男子にも着やすいデザイン」を1つのコンセプトにしました。
「パーントゥを描いてみたいのよね~」と聞いたときには想像もできませんでしたが、
しっかりと香月舎的タッチに仕上がったパーントゥに感動!三人一組のパーントゥですが、一番思い入れのあるこをセンターにバーン!と贅沢に配置しました。鳥獣戯画にもアメコミにだって負けない愛くるしくもCOOLな一着に仕上がったと思います!

■素材:綿100%
■カラー:チャコール
